バブルリング(渦輪)の紹介。
Consideration to bubble ring(vortex ring).
MENU 日本語(Japanese) ・バブルリングとは? ・1簡単な発生装置の 作り方 ・より簡単な発生装置の 作り方2 ・ ・リンク ・プロフィール 共通(common) ・写真1(picture1) ・写真2(picture2) 動画は全てflash movie ・動画1(水中水面の挙動) ・動画2(ジョイント) ・動画3(追抜き) ・動画4(バブルリング水槽) 注)動画は時間がかかります Movie takes time. ENGLISH(英語) ・What is a bubble ring? ・Profile |
![]() ![]() 古典の方丈記でも「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 よどみに浮かぶうたかた(水面の泡)は、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」とあるように、水の泡は今も昔も「はかないもの」の代名詞です。 しかし、バブルリング(水中でつくる空気の輪)は別です。 完璧なバブルリングは、きれいなだけでなくタフな一面を持っています。 輪くぐり(追抜き)、ジョイント(切りつなぎ現象)、ジャンプ(水中から周囲の水を巻き込んで水面を突き抜ける)といった現象を起こします。 そんなバブルリングを紹介しているHPです。 |
note:
内容が硬めなので、息抜きに各ページに動くイルカのイラストを追加しました。 バブルリングの作り方(バケツや水槽や風呂の中で)のページを追加しました。 バブルリング水槽のページ(動画)を追加しました。 新たにより簡単なバブルリング発生装置の作り方を追加しました。 |